
フィリピン
フィリピンの基本的な情報
国の名前: 7000以上の島からなるフィリピン。正式名称はフィリピン共和国(Republic of the Philippines)。日本語でも英語でもフィリピン。タガログ語だとフィリピィナス。
ことば:何十だか何百だかの言語があるらしいが、マニラ周辺で話されていたタガログ語が標準語。でも英語はよく通じます。アメリカとイギリスに次いで英語が話されている国らしい。
首都:首都はメトロ・マニラ(Metro Manila)で、通常はマニラと呼ばれてます。
通貨:フィリピンペソ。一番大きいお札が1000ペソで、日本円換算で2000円ちょっと(2020年1月現在)。日本の1万円札みたいな感じなので、タクシー乗ったりサリサリストアで買い物する場合は嫌がられます。
行き方:羽田や成田からマニラへの直行便が、だいたい3〜4時間。セブにも直行便あり。その他の島に行くには、乗り換える必要あり。
沖縄の先に台湾があって、その先にフィリピンがある、という位置関係。
気候:年の平均気温が26~27℃。年がら年中あったかい。というか暑い。6~11月が雨期、12~5月が乾期と分かれていて、旅行者には1〜2月が過ごしやすいと言われています。