
意外と本格的なクリームパスタ
メスティンとは
メスティン(Messtin)はいわゆる飯盒(はんごう)。屋外で使う炊飯器で、ごはんを炊くだけでなく、煮たり焼いたりといった調理にも使えます。
基本的なメスティンを使ったごはんの炊き方はこちら。
動画で見る魚介クリームパスタのつくり方
材料全部入れて煮込むだけで、本格的なおいしさ。
https://youtu.be/LA00pPrDyLQ
メスティンでつくる魚介クリームパスタのレシピ
食材
・パスタ(フジリ)…80g
・牛乳…100cc
・シーフードミックス…60g
・顆粒コンソメ…1袋(4.5g)
・レトルトホワイトソース…1袋(70g)
・細切りチーズ…50g
・黒コショウ…少々
調理用具
・メスティン
・固形燃料
・ポケットストーブ(ごとく)
・マッチまたはライター
・風よけ(ウインドスクリーン)
・グローブ
・チャック付き袋(必要に応じて)
①メスティンにパスタ、シーフードミックス、牛乳、調味料を入れる
パスタ、シーフードミックス、牛乳、コンソメ、ホワイトソースを入れて混ぜる
②フタをして火にかける
固形燃料に着火。そのままほったらかし
③火が消えたらチーズと黒コショウをかけて、できあがり
火が消えたらチーズと黒コショウをかける
メスティンの魚介クリームパスタのQ&A
Q:フジリってなんですか?
A:ショートパスタ(マカロニ)の1種です。
Q:チーズは細切りでないといけませんか?
A:溶けやすいので細切りを使っていますが、スライスチーズなどでも大丈夫です。
Q:かなりスープが残りますが?
A:パンなどと一緒に食べると、よりおいしくいただけると思います。