
今回、このブログを私も書く事になりました海洋連盟の女海賊ヴァネッサです。
私がお届けするのは、海と街とヨガのお話です。
インドで生まれたヨガは今、数えきれないほどに増えダイエットや仕事の効率を上げる為など、様々な効果を求めてヨガを行う人が増えています。
私もその内の一人ですが、スタジオで行うヨガよりも海の上や、海を目の前に行うヨガが一番好きです。
体を動かしたり本を読んだり、歌ったり踊ったり、何かに集中したり、瞑想したり。。
これ全部、ヨガなんです♪
海からもらう綺麗な景色や空気、そして癒しの時間。
沢山の生き物が海の中で生活をし、壮大なエネルギーがそこにはあると実感します。
昔、「価値観を変えたい」という想いからスカイダイビングを決行した事がありましたが、私の価値観になんの変化もなく、ただただ腹筋が崩壊しそうなほど楽しかったのを覚えています。
次に、絶対に価値観は変わらないだろうと高を括っていたスキューバダイビングで、この先の人生をも変えるほどに、価値観をぐらんぐらんに変化させられてしまいました。
私にとって海の魅力がより一層深まった瞬間でした。
ヨガも海ほどの衝撃はありませんが、じわじわと私の価値観を変えてくれるものとなりました。
知れば知るほど面白さがわかるヨガと海。
ビーチヨガでわざと波に体を濡らしてみたり、supボードの上でバランスポーズやシャバアーサナ。
いつもと違う景色がそこにあるはずです。
今、私がどハマりしているヨガはシュリダイバと言われるヨガです。しなる弓型というボウスプリングヨガとも言われ、たまに猫ヨガとも言われているようです。
デンバーで生まれたこの新しいヨガは、今までのヨガの概念を完全に覆していますっ!
笑っちゃうほどに、真逆に事をするヨガなのに私の坐骨神経痛・ギックリ腰の痛みが完全におさまりました!!
続けるうちに肩こりもなくなり、今みんなに広めたいヨガとして1番オススメしています。
是が非でも、海でボウスプリングヨガを体験していただきたいです。
え?
どこで体験できるかって?
そうそう、ビーチでのボウスプリングヨガは2019年4月から逗子海岸でビーチヨガ+ボウ開催です☆彡
スケジュールはこちら⤵︎をご覧ください。
http://everresort.jp/contents/member/eventy.php
Vanessa/ヴァネッサ
海と街と株式会社唯一の紅一点。時々モデル。死んだらハワイの一部になりたいほどハワイ好き。和製ハワイアン発祥の地・逗子で2019年4月からヨガクラスを開催。その他、sup・サーフィン・ウォーキングのインストラクションも行う。幼少の頃から動物が大好きで動物看護・介護師免許取得。